各種通信講座のご案内

心理療法カウンセラー養成講座

養成講座の目的

 いじめ・ひきこもり・不登校・ニートなどの問題を解決するには、本人や家族だけで解決しようとするのではなく、経験や実績を積んだ専門家の手助けが必要です。しかし、いじめ・ひきこもり・不登校・ニートの子どもを持つご家族に対して専門的にご相談へ対応できるカウンセラーの養成講座は今までありませんでした。

 当講座は、知識の習得はもちろんのこと、実践活動の場を通じ、いじめ・ひきこもり・不登校・ニートなどに関する専門的な対応ができる心理療法カウンセラーの養成を目的として開設しました。

いじめ・ひきこもり・ニートなどの問題に対する、専門的な勉強ができます。
全国webカウンセリング協議会の活動は、新聞・テレビでも大きく報道され、全国から様々な相談を受け付けております。今後ますます心理療法カウンセラー養成講座のニーズは高まってきます。
現場で通用するスキルと経験、豊かな心を育成するために。
現場ではすぐに対応できるカウンセラーが求められています。心理療法カウンセラー養成講座では、実際の現場で活躍している講師の指導でスキルを向上させ、実践体験を重ねて自分に対する理解を深め、豊かな心を身に付けます。                                             

受講資格

パソコンの操作が可能で、パソコンをインターネットに接続し、メールアドレスをお持ちの方。
18歳以上の心理学に興味のある方。
※パソコンをお持ちでない方は、こちらへ連絡してください。
全国webカウンセリング協議会 事務局 TEL:03-5425-6547
平日10:00~16:00(祝日および年末年始を除く)

受講料

受講料 全講座(初級・中級・上級)含む 80,000円(税込)
  • 受講料は、登録料・授業料・テキスト代が含まれております。
  • 受講料のお支払方法は、クレジット・コンビニ・口座振込でのお支払いを用意しております。
  • クレジットでのお支払いの場合、分割払いもご利用いただけます。
  • 認定時に認定登録料20,000円が別途必要なります。
    ※認定登録料の詳しい内容につきましては、下記受講上の注意をよくお読み下さい。                     

受講期間

カウンセリング理論取得期間・カウンセリング実技取得期間を含め、6ヶ月(180日間)となります。

受講上の注意点

 合格者には、協議会から認定証書と認定証を発行いたしますので、合格後、認定証書・認定証発行料10,000円と協議会年会費10,000円のお振込みをお願いいたします。入金確認後、認定書・認定証書・協議会証明書を送らせていただきます。

(発送まで3週間程度かかります)

 

不登校児対応専門能力検定試験

全国で初めての検定試験「不登校児対応専門能力検定」(全国webカウンセリング協議会認定)の開始

 不登校児で悩んでいる教師、子どもに携わる仕事をされている方、不登校児を持つ親には是非、受けてほしい全国webカウンセリング協議会主催の検定試験です。 

 全国webカウンセリング協議会は、2005年7月より、メール・電話・対面・訪問カウンセリングなどを通して、不登校の当事者や不登校児を持つ親、教育委員会や教育現場の先生方からの相談を受付け、登校復帰に導いて参りました。

全国webカウンセリング協議会では、不登校以外にもネットいじめ、ひきこもり、少年犯罪、震災でのトラウマ等の相談を年間、約16,000件以上受付けております。今年度に入っても、東日本大震災後、心に傷をおった子どもの相談や、子どもの心のケアに対する教育現場からの相談が増えています。今までの全国からの相談実績と精神科医を始めとする様々な児童心理に携わる方々のご協力を得て、この度「不登校児対応専門能力検定」(全国webカウンセリング協議会認定)を実施する運びとなりました。 

 
○もしクラスに不登校児がいてどんな方法を使っても学校に復帰させられなかったら? 
○もし、自分の子どものが昼夜逆転、家庭内暴力、自殺未遂などで悩んでいたら? 


 全国webカウンセリング協議会の不登校児対応専門能力検定にチャレンジしてください。必ず、登校に導くための最善の手段が見つかります。 


背景

  1. 教育現場、相談機関では、不登校児童生徒や保護者の相談に対しての適切な指導・助言ができる人が求められています。しかしながら、その実力を認め・評価する基準が現在は無く、教育関係者から全国webカウンセリング協議会にその必要性を訴える声が多数届いていました。 
  2. 不登校に携わる人材の能力・スキルを、客観的・適正に評価をすることにより、指導者のレベルが保たれ、また指導者自らも自信を持って対応できると全国webカウンセリング協議会は判断しました。 
  3. 全国webカウンセリング協議会は、2005年7月より、不登校の当事者や不登校児を持つ親、教育委員会や教育現場の先生方からの相談を受付け、登校復帰に導いて参りました。全国webカウンセリング協議会では、不登校以外にもネットいじめ、ひきこもり、少年犯罪、震災によるトラウマ等の相談を年間約16,000件以上受付けております。その実績と精神科医を始めとする様々な児童心理に携わる方々のご協力を得て、この度「不登校児対応専門能力検定」を実施する運びとなりました。 

概要

 不登校児童生徒、保護者に対する家庭や学校での相談、指導、助言が専門的に出来る実力を認定する日本で初めての検定試験を全国webカウンセリング協議会が実施します。不登校児童生徒に深い理解を持ち、専門知識を持ち合わせていることが合格の条件となります。

 検定試験の内容は、ADHD、学習障害、パニック障害、起立性調節障害、過呼吸、過食、拒食、自律神経失調症、自閉症等、様々な障害を持った子ども達への対応や、家庭内暴力で悩んでいる家庭の救済、モンスターペアレントとの向き合い方、相談機関との連携の取り方、いじめ問題の対応法、児童虐待・昼夜逆転・ゲーム依存・震災被害によるトラウマなどの対応方法など、あらゆる問題が専門的に対応出来る能力・スキルがあるかどうかを客観的に評価する国内で初めての検定試験です。(全国webカウンセリング協議会認定) 

対象

一般・教育関係者 

受験料

21,000円(税込み) 

受検地

自宅受検 

受検日時

随時受付中

推奨教材

不登校対応完全手引書(3,150円)

※著作:全国webカウンセリング協議会

 執筆:安川雅史の他、精神科医が執筆

 協力:監修:多湖輝 

合格点

200点満点中150点以上

※合格認定書の発行:合格者には全国webカウンセリング協議会から合格証を付与 
※全国webカウンセリング協議会認定の心理療法カウンセラー資格又は、不登校児専門アドバイザー資格を取得の方が、不登校児対応専門能力検定2級に合格した場合は、不登校児対応専門能力検定2級合格証書の他に、不登校児心理相談員2級認定証書を発行。 

備考

不登校児対応能力専門検定1級(全国webカウンセリング協議会認定)は、札幌、東京、名古屋、大阪、福岡で2012年4月以降実施。

※受験対象は、不登校児対応専門能力検定2級(全国webカウンセリング協議会認定)に合格した方。 

全国webカウンセリング協議会の不登校児対応専門能力検定に合格すれば、漠然としたものではなく、自信をもって不登校児に対応出来る能力が確実に身に付きます。合格後は、生徒指導で不安がある場合は全国webカウンセリング協議会理事長安川雅史の電話相談が受けれます。 
不登校児対応専門能力検定について詳しく知りたい方は全国webカウンセリング協議会にお問い合わせください。 

 

ネットいじめ対応アドバイザー養成講座

 全国webカウンセリング協議会のネットいじめ対応アドバイザー養成講座に合格してネットいじめ対応アドバイザー資格を取得すればネット監視の仕方、危険なサイトの見つけ方、様々な削除の方法を身につけることができます。

全国webカウンセリング協議会では、ネットいじめに対応出来る人材の育成に力を入れております。

全国webカウンセリング協議会のネットいじめ対応アドバイザーの資格を取り、教育委員会でのサイトの監視活動、ネットパトロール、講演活動などで、全国で活躍されている方々が沢山います。

インターネット上の誹謗中傷について都道府県のサイバー犯罪相談窓口等に寄せられた平成18年度の被害相談は8,037件(5年前の2,267件の約3.5倍)でした。

全国webカウンセリング協議会にも全国から相談が毎年、16000件以上寄せらますが、その中でも中高生からの相談が多く、ネットいじめが原因で不登校になってしまう場合や自殺未遂を繰り返すなど深刻なケースも目立ちます。

 

 ネットいじめや誹謗中傷はほとんどが匿名で行われている為、発信者を特定できないという怖さがあります。パソコンは情報を収集し、切手なしで手紙を送る道具くらいにしか大人は考えていませんが、実際は子どもたちの一番の用途はSNSです。このような見解の違いからも、大人は、ネットいじめの実態に対して知識が不十分だといえます。

 実態がわからなければ、子どもたちに対して良いアドバイスができません。全国webカウンセリング協議会は、しっかりと正しい知識を持ち子どもたちに指導出来る指導者の育成とネットいじめから子どもたちを守ることができる指導者の育成として全国webカウンセリング協議会認定のネットいじめ対応アドバイザーの資格に力を入れています。

ネットいじめは、弱いものがターゲットになるとは限りません。肉体的に弱者であってもいじめることは可能なので、誰でもいじめの対象になり得ます。ネットを通して誹謗中傷は短時間で多数の目にさらされ、1度書き込みをされると削除が困難になることもあります。

 また、匿名や偽名で書きこまれる為、警察の捜査が入らなければ、誰が書き込んだのかを特定できないケースがほとんどです。チェーンメールの場合も最初の発信者を特定することは極めて困難だと言えます。ネットいじめは時間と場所を選ばず、いつでもどこでも行われる可能性があるので、いじめは学校内だけではなくて学校外でも24時間行われる可能性があることを大人も認識していなければなりません。

ネットいじめは名誉毀損、侮辱行為、犯罪行為として起訴できる可能性があるので、たかが ネットの書き込みと軽く考えるのではなく正しい対応方法を学んでもらいます。全国webカウンセリング協議会のネットいじめ対応アドバイザーの受検は、全国webカウンセリング協議会のネットいじめ対応アドバイザー養成テキストをしっかり理解した上で認定試験を受けてもらいます。不合格の場合は、再試験を何度でも受けれます。 

受験料

7000円 

全国webカウンセリング協議会指定テキスト

ネットいじめ対応アドバイザー養成テキスト3000円

(全国webカウンセリング協議会 作成・執筆:安川雅史) 

備考

 全国webカウンセリング協議会では、ネットいじめ対応アドバイザーの他に、情報モラル教育指導者の育成も行っています。問題がある掲示板の検索の仕方や、各サイトごとの削除依頼の仕方、証拠保存の方法についても学んでいただきます。講師は全国webカウンセリング協議会理事長安川雅史がつとめます。 

※1年ごとに更新テストあり 

子どものスマホ・トラブル対応ガイド(予約) - 全国web ...

shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info...50...

 

子どものスマホトラブル対応ガイド(予約) - 2016411日発売。現在予約受付中です。知っていますか? スマホの危険と対処法教育現場・家庭で明日から実践できる情報が満載! 「スマホ依存」「LINEいじめ」「悪質投稿」「リベンジポルノ」――

リベンジポルノニュース
http://matome.naver.jp/topic/1MKMZ
リベンジポルノ 「恨み」の拡散、スマホで加速
http://sankei.jp.msn.com/life/news/131108/trd13110811010007-n1.htm
女高生殺人で注目“リベンジポルノ”への米欧の対応
http://president.jp/articles/-/11095
「他人事じゃない」意外と多いリベンジ・ポルノ被害
http://nikkan-spa.jp/531265
流出画像 消えぬ傷 元交際相手の復讐投稿 絶えず
東京新聞‎
嫌がらせで、元の交際相手や配偶者のわいせつ画像をインターネットに流出させる「リベンジ(復讐(ふくしゅう))ポルノ」の被害が後を絶たない。投稿者が摘発されても、流出画像を消し去るのは至難の業だという。
リベンジポルノの土壌は日本でも広がりつつある。警察庁によると、2013年に児童ポルノ禁止法違反(製造)容疑で摘発された797事件のうち、18歳未満の被害者に自分で撮った画像を送らせたケースは318件。前年の約1・3倍に増えた。
ふられた腹いせに、交際していた相手のわいせつ画像をインターネット上に流出させる――。「リベンジ(復讐〈ふくしゅう〉)ポルノ」と呼ばれる被害が増えている。いったん画像が流出すると拡散を防ぐのは難しい。被害者の大半は、10代の子ども ...
日本経済新聞
スマートフォン(スマホ)の普及を受け、子供のネット上のトラブルを未然に防ごうとする取り組みが広がっている。自治体が保護者を対象にした講座を開催したり、警察官が子供向けの出張教室を開いたり。いったんネットに投稿された情報は ...
読売新聞 ‎
ふられた腹いせに、交際していた相手のプライベートな画像、写真などをネット上で公開する「リベンジ(復讐(ふくしゅう))ポルノ」の被害が広がっている。
ネットいじめ関連情報
·  夏休み明けが危ない!LINEいじめに疲弊する子どもたち
ダイヤモンド・オンライン‎ -
現代の子ども特有のネットいじめ事情について、安川雅史・全国webカウンセリング協議 会理事長に話を聞いた。(聞き手/ ... LINEやTwitterといったSNSはもちろん、 オンラインゲームの依存症状態になっている子どもたちがたくさんいます。
·  夏休み明けが危ない!LINEいじめに疲弊する子どもたち 安川雅史・全国Webカウンセリング協議会理事長に聞く|DOL特別 ...

想像を超えたネットいじめの世界
 
学校裏サイトの現実
 
10代のネット利用を追う!ネットいじめ対処法(1)
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/teens/2008/05/22/19653.html
 
ネットいじめ対処法(2)
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/teens/2008/05/23/19664.html#top
 
ネットいじめに支援の輪
http://www.yomiuri.co.jp/net/interview/20080324nt13.htm
 
想像を超えたネットいじめの世界に絶句
http://news.mynavi.jp/articles/2008/04/30/netbullying/index.html
 
気づきにくいネットいじめ
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/news/20120825-OYT8T00291.htm

ケータイが生む新たないじめ
http://www.nhk.or.jp/archives/teachers-l/kosei/ks_jc02.html
 
WEB110[犯罪関連リンク集]
http://www.web110.com/links/index.html
 
学校裏サイト対策講座
http://news.mynavi.jp/news/2008/03/10/026/index.html
 
ネットいじめ対策資格認定制度
http://japan.cnet.com/news/biz/20368888/
 
危機管理研修
http://www3.sakai.ed.jp/weblog/index.php?id=sakai157&type=0&no=4&date=20110306
 
第169回国会青少年問題に関する特別委員会
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/007316920080425007.htm
 
ケータイ依存度検査
http://www.yasukawa.info/weblog/2008/03/post_291.html
 
ケータイ・ネット問題講演会
http://www.pref.okayama.jp/page/detail-30033.html
 
ネットいじめ対策
http://www.yasukawa.info/bullying.html
 
安川雅史ネットいじめインタビュー
http://www.mammo.tv/interview/archives/no247.html
 
全国webカウンセリング協議会安川雅史理事長に聞く
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/renai/20121115-OYT8T00559.htm
 
LINEいじめ”の構造 届かぬ外部の目 「学校裏サイト」との違いは
 
LINE:「突然仲間外れ」子供トラブル相談急増
http://mainichi.jp/select/news/20130819k0000e040147000c.html
 
上)急増LINE 仲間内でエスカレート 自殺後も「お通夜NOW」
http://sankei.jp.msn.com/life/news/130825/edc13082511110000-n3.htm
 
ネットいじめ・・・消してもまた…無間地獄で人間不信に
http://sankei.jp.msn.com/life/news/130826/edc13082613130000-n1.htm
 
手口巧妙化、減らない書き込み 監視にも限界http://sankei.jp.msn.com/life/news/130827/edc13082716000004-n1.htm
 
ネット依存の子どもたち<上> 「つながり」に縛られ
http://www.tokyo-np.co.jp/article/living/life/CK2013081502000182.html

ネット依存の子どもたち<下> 絶対悪視は逆効果
http://www.tokyo-np.co.jp/article/living/life/CK2013081702000132.html
 
悪質化が止まらないネットいじめ。身を守るにはどうしたらいい!?
http://journal.shingakunet.com/column/6865/
 
子どもとネット トラブル防ぐには フィルタリング 親の責務
http://www.tokyo-np.co.jp/article/living/life/CK2013083002000120.html
 
子どもとネット 「ラインいじめ」 使い方 ルール決めさせて
http://www.tokyo-np.co.jp/article/living/life/CK2013091302000184.html
女性自身「ネット依存から子どもを守る」特集記事
 http://news.livedoor.com/article/detail/8164233/
 
http://jisin.jp/serial/%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84/social/7967
 
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20131017-00010003-jisin-soci

流出画像 消えぬ傷 元交際相手の復讐投稿 絶えず
東京新聞‎
嫌がらせで、元の交際相手や配偶者のわいせつ画像をインターネットに流出させる「リベンジ(復讐(ふくしゅう))ポルノ」の被害が後を絶たない。投稿者が摘発されても、流出画像を消し去るのは至難の業だという。

深刻化する“LINEいじめ” 被害者が語る実態
TBS News ‎-
深刻化する“LINEいじめ”被害者が語る実態 今や10代の7割以上が使っているLINEなどのソーシャルメディア。LINEが人気となっている理由の一つに「グループトーク」機能があります。グループのメンバーが何かメッセージを入れるとグループ ...
【IT&メディア】見知らぬ男とID交換、出会い系アプリ被害増 (2014年6月23日 17:53)


LINEいじめ」3つの要因!「既読」「言葉勘違い」「裏グループ ...
www.j-cast.com/tv/2014/08/12212922.html
中・高校性の間で携帯電話無料アプリのLINEを使ったいじめが急増している。利便性から世界で約4億人が利用しているLINEだが、日本では34歳の大阪府議が中学生相手に脅しまがいのメッセージを発信するなど、便利な通信手段から逸脱 ...
 
2014年9月26日(金曜日)東京新聞
LINE 利便性か認証強化か
相次ぐ乗っ取りなりすまし
http://webcounseling.biz/page64
 

 

全国webカウンセリング協議会情報
http://zenkokuwebcc.rakurakuhp.net
 不登校児対応専門カウンセラー養成
http://www.gopherbus.com/zenkokuwebcc/
 全国webカウンセリング協議会の紹介ページ
http://zenkokuwebcc.grupo.jp/
 全国webカウンセリング協議会活動内容
http://futoukounabi.good-info.info/
 ネットいじめ対応アドバイザー養成講座
全国webカウンセリング協議会・不登校児対応専門能力検定
LINEいじめ対策
LINEいじめ
広がるLINEいじめ、LINEトラブル
LINEいじめ相談事例
リベンジポルノ
リベンジポルノから身を守る対策
リベンジポルノ相談が増えた理由
リベンジポルノ相談事例
リベンジポルノ対策
全国webカウンセリング協議会紹介
ネットいじめ・LINEいじめから子どもを救え
全国webカウンセリング協議会設立
ネットいじめ・LINEいじめ対策
2014年7月24日(木)毎日新聞 <青森高2死亡> LINEでトラブル「いじめ自殺の可能性」
http://sp.mainichi.jp/select/news/20140724k0000m040104000c.html
2014年7月22日(火)NHKあさイチ 要注意 自撮り画像でトラブル
http://datazoo.jp/tv/%E3%81%82%E3%81%95%E3%82%A4%E3%83%81/771423
2014年7月18日(金)NHK福岡 特報フロンティア 危ないネットの友達 あなたの子ども
は大丈夫?
http://www.nhk.or.jp/fukuoka/frontier/back/back_140718.html
2014年7月12日 (土)日本経済新聞 LINEいじめ、親に通知 ベンチャーが見守りサー
ビス
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG12003_S4A710C1CR0000/
2014年7月12日 (土)東京新聞夕刊 親に通知 いじめ防げ LINE不適切やりとり
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2014071202000242.html
■親と子のホッとネット大作戦
http://www.pref.ishikawa.lg.jp/kyoiku/syougai/hottonetto/hottonetto.html
2014年7月4日(金)TBSあさチャン
スマホに潜む危険・LINEいじめの実態
http://jcc.jp/news/8503572/
LINEいじめの実態を被害者が語った。LINEいじめ相談件数(全国webカウンセリング協議会)。LINEトラブル紹介(兵...
■2014年11月12日(水曜日)産経新聞
女子高生自殺…獰猛「LINEいじめ」、学校も親もついてゆけず
スマートフォン向け無料アプリ「LINE(ライン)」を悪用したいじめが教育現場で深刻化している。 文部科学省が発表した平成25年度の問題行動調査では、携帯電話やパソコンでの誹謗(ひぼう)中傷などのいじめが前年度から約1千件 ...
 
リベンジポルノから子どもを守る
http://webcounseling.biz/page18
リベンジポルノの恐怖
http://webcounseling.biz/page29
スマホで性被害急増
http://webcounseling.biz/page23
リベンジポルノ被害拡大
http://zenkokuwebcc.com/page33
復讐ポルノ被害拡大
http://npozenkokuweb.net/page13
リベンジポルノ
http://netijimesos.org/page24

◇問い合わせ先:全国webカウンセリング協議会
【本部事務局】
〒105ー0014
東京都港区芝1ー5ー9住友不動産ビル2号館5階
TEL:03ー6865ー1911
FAX:03ー6865ー1918
URL: http://www.web-mind.jp/
Mail:info@web-mind.jp

 

お問い合わせ

全国ICTカウンセラー協会

 

 

info@yasukawanet.com

 

東京都中央区日本橋大伝馬13-7日本橋大富ビル2階
一般社団法人全国ICTカウンセラー協会
TEL:03-6403-4029
FAX:03-6868-5324

HP:http://yasukawanet.com
メール:info@yasukawanet.com

一般社団法人全国ICTカウンセラ協会ホームページ

携帯電話に変わるスマートフォンの急激な普及をふまえ、新たな情報モラルの教育に子どもと家庭と地域が一体となって取り組むための教材です。本サイトは【子ども向け】と【保護者向け】で構成されています。

親子のホッとネット大作戦

 

ネット問題の専門家であるネットいじめの専門家の安川雅史氏と東北大学教授の川島隆太氏の監修によるパンフレット。ネット依存やネットいじめなどの事例によりインターネット利用の危険性を示すとともに次の3つの対策について周知啓発します。

世界35以上の賞を受賞した原恵一による映画「バースデーワンダーランド」。全国ICTカウンセラー協会代表理事安川雅史によるコメント

バースデーワンダーランドを
安川雅史が解説